WordPress で遊んでます

facebook

Soichi Sakamoto

1 week 2 days ago

この間、以前に比べたら信じれない位安かったので(しかも搭乗3日前予約)
関西ー羽田のプレミアムクラスに乗った、快適なシート、心地よい客室乗務員のサポート、美味しい食事まで頂いて、のぞみのグリーン車レベルの値段は格安過ぎると思った
こんなことしてたらそりゃ大赤字になりますわ

大阪ー羽田は難しいかも知れんが地方からの羽田便は、羽田を経由する事で、世界各地、国内でも何処にでも乗り継いで短時間で行ける利便性、国際線でいう以遠権を上手く活用しそれなりの価格で航空券を売るべきではないかと思うが..

Soichi Sakamoto

1 week 2 days ago

この「くるぞ、万博」って、シンプルだけど秀逸なコピーだと思う。
ぼくは、このコピーが関西/大阪万博の成功に寄与してると感じている
行こうよ万博でないのがいい

Soichi Sakamoto

1 week 6 days ago

まさにその通りである、私も観終わって同様の思いを持った

Soichi Sakamoto

2 weeks 6 days ago

www.apple.com/jp/iphone-air/

ケーズデンキでairの実機見たけど、僕はアップル系のライターが言うほど良いデザインとは思えない
カメラ周りの盛り上がりが気持ち悪い

どちらかと言えば、軽さと薄さが、いにしえのiPad touchを思い出さされたね

作り込みの精度も、「こんなもんでしょ、当たり前のレベル」にしか思えないだが、感覚がおかしいのか?

作り込みでびびったのは、iPhone 4。
側面のステンレスの帯鋼の仕上げの美しさに度肝ぬかれたな、あれは。

Soichi Sakamoto

1 month 1 day ago

このビデオグリップって、いま見ると、the first takeの元祖みたいにおもえる、メンバー間の緊張感とか

Soichi Sakamoto

2 months 18 hours ago

前にも書いたが、依然改善されず。
ドコモの5G終わってるな、ahamo回線でこの時間でこの速度だもん、MVNO並み

Soichi Sakamoto

2 months 1 week ago

これで鋼材復活、日本は正しいというマスコミの論調を信じるのは時期尚早、何らかの問題で鋼材のホットプレスにしたと見るべき
アルミ一体成型による、工程削減と軽量化は、これからのクルマ作りに必要不可欠な技術であるはずだから

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03284/073100001/

Soichi Sakamoto

3 months 2 weeks ago

使用中のスマホと最新ハイエンドと比較したら
カメラの解像度(特にインカメラ)とか、五年前のミドルと余り変わらない或いは負けてるってどうよと思った
あとA41は画面解像度1080×2400に対しS25は1080×2340と縦方向狭い
 
とはいえ、socが古く、RAM4GBしかないのでkindleすら起動が遅い、まあ文字入力で取りこぼし無いから、ギリギリ大丈夫だけど。

外形サイズがほぼ同等で今となってはコンパクトサイズなのが好みなのだが…

Soichi Sakamoto

3 months 3 weeks ago

しかし名曲であるがゆえミキサーが変わると別の表情を見せて、これがまた凄い場合がある

アルバム、ブラザーフッドの2024リマスターに収録された、ステファンヘイグによる、リミックスエクステンデッドだ
いかにもステファンらしいリミックスなのだが、それがまた良い
アルバム制作当時かbest of new orderリリース時に作られたリミックスだと思われます

Soichi Sakamoto

3 months 3 weeks ago

ニューオーダーの、bizarre love tri

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です